二重整形には、大きく分けて埋没法と切開法の2つがあります。初めての方や若い方に特に人気なのは手軽で腫れが少ない二重埋没法ですが、それぞれメリット・デメリットがあるため、事前にきちんと特徴を理解することが大切です。

続きを読む

手軽ではありますが、まぶたの状態や脂肪の厚みなど一人ひとりに合った二重術で治療を行わないと、すぐに戻ってしまったり逆に赤みや腫れが長く残ってしまうこともあります。このサイトでは、当院で人気の二重整形についてまとめました。

二重埋没法(3点連結法)

二重埋没法(3点連結法)

目頭切開なしで平行型二重を希望されたため、目頭側のラインの幅を広くキープするために3点連結法による埋没法二重を行いました。

read more

<症例に関する情報>

治療名:埋没法(3点連結・両目)  費用:140,000円
治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、皮膚の傷跡、後戻り、左右差など

二重埋没法(3点連結法)

二重埋没法(3点連結法)

埋没法だけどしっかりとれない方法で二重ラインを作りたいとのことで当院でお勧めの3点連結式のスパイラル法で二重埋没法を行いまし…

read more

<症例に関する情報>

治療名:埋没法(3点連結・両目)  費用:140,000円
治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、皮膚の傷跡、後戻り、左右差など

二重整形の種類

二重整形の種類

二重まぶたにしたいという問い合わせは当院で最も多いご相談です。年齢層も幅広く、男女ともにニーズのある治療です。ここでは二重整…

read more

二重埋没法の種類

二重埋没法の種類

希望の二重ラインや一人ひとりの皮膚や脂肪の状態によって最適な二重術は異なってくるため、どの方法が自分に合っているかは実際に医…

read more

二重整形の注意点

二重整形の注意点

手術法や医師の手技によって術後の腫れをできるだけ抑えることができますが、さらに自宅ケアでも腫れや赤みを多少抑えることがもでき…

read more

院長紹介

みずほクリニック院長 小松磨史(Kiyoshi Komatsu)

はじめまして。みずほクリニック院長の小松磨史です。
1995年 札幌医科大学・形成外科にて私の医師としての経歴はスタートをきりました。
10年間の形成外科医時代に培った技術と、その後10年間の美容外科医としての経験を融合させて相乗効果を発揮し、質の高い美容医療を皆様に提供してゆくことが私のモットーです。